意識を変えねば習慣化はできない
2025/02/10
何年やっても意識が変わらねば時が過ぎただけ。
本日もお目通し下さり光栄です。神の御手代 西陣の拝み屋えみこです。
2/10(月)はオンラインにてご予約承ります。21時~レジリエンス部自習室、本日のテーマは「貢献」、ドロップイン利用承ります。2/11(火祝)は午前ご予約満席、午後から神事参加のため休業させて頂きます。2/13(水)のご予約はお問い合わせ下さい。ご予約はこちらのサイト、または公式LINEより承ります。
予約は申請承認制です、希望のお時間までに予約承認と事前決済をお済ませの方のみご予約確定となりますのでお気をつけ下さい。お急ぎの場合や当日直前のご予約は公式LINEにてお問い合わせ下さい、よろしくお願い致します。ご予約はフォームより承ります。フォーム予約がよく判らない場合は、またはお問い合わせフォームをご利用ください。
2/9(日)~15(土)のスケジュール
2/16(日)~22(土)のスケジュール
○2/10(月)の更新記事はこちら○
**********************************************
レギュラーメニューで復刻☆脳のデバッグ~前提を替えて世界を変える
2月レジリエンス部活動日はこちら(部員募集中)
2/15(土)霊性寺子屋受講生募集中
2/12(水)ランチ付講座「願いが叶う春分の日の迎え方」参加者募集
2月京都常駐スケジュールはこちら
2/21(金)神奈川出張営業のご案内
個人レッスン開催☆星で解き明かすあなたの未来
**********************************************
もうすぐしし座の満月だからか、ちょっといろいろ慌ただしい動きがありますね。2/7も占星術的には1つの節目だったとか。個人的には、まさにその節目に乗っかった感があり、今日の午前とあるワークショップに参加してきました。本日で3回目かな、人と話すって大切ですね。特に「こうなりたい」と思う人と話すのはとても大切。今日の午前中にお話しした方は、その方の笑顔がとても好きな方。だからこそ、お話ししたいと思い、ワークの時間を取って頂きました。とても濃い時間だった。そんな場所があることは有り難いですね。
本当は本日の記事は「宇宙銀行」について書こうと思ったのですが。ワークショップに参加しているうちにちょっと気が変わったので、このお話はまた後日。本日は「習慣って、意識が変わらないとできないんだよ」というお話です。
〇脳は、よく観るものに親和性を得るけれど〇
西陣の拝み屋には「強化プログラム」というものがあります。通所を停止させて頂く少し前に生徒さんにご提案します。要は「このまま通所していても何も変わらないと思うので、意識が変わるかどうか最後に試してみましょう」というもの。これまで強化プログラムのご提案をさせて頂いた方は何人かいらっしゃいますが、少なからずプログラム中に皆様とご縁が切れることが多かった。えみこはそれをある種見えない世界の謀と思っていたのです。しかし、どうやらそうではなかったようでして。
ある生徒さんが、ここ半年くらい強化プログラムに載っていらしたのです。つい最近その方と今後についてお話しする時間があって、そこで思わず口をついて「あなたとのご縁は、わたしの何を見るためにあるのでしょうね」という言葉が出ました。その答えが齎されたのがまさに2/7その日。脳はよく観るものに親和性を覚える、そんなことは重々承知していた。それでも、人を信じていた。危機感とか緊張感とか、そういうものはきっと、その人の意識強化に繋がってくれる。そう信じていたかつての自分、でもそれは自分がそういう感性の中で育成されてきた裏返しに過ぎない。齎された「なぜこのご縁なのか」の答えがそれを証明し、その認識を根底からぶっ壊すほどの破壊力となりました。
〇「まず、己が意識を観よ」〇
この週末、わたしは法事で参加できなかったのですが、所属しているお能の会では新年会という名のおさらい会(教室内の発表会みたいなもの)がありました。そこで今後についてのお話が予定されていたらしいのですが、「新年会を休まれるので」と数日前のお稽古日、師匠から直接お話がありました。そこで言われたこの一言。
「来年で、うちの社中何年目でしたっけ?」
七年目になりますね、と答えました。わたしの場合入門までブランク1年半くらいグループレッスンの期間があるので、社中では7年、先生に師事しては8年強という時間になります。最推しである我が師匠、推し過ぎる余り恐れ多くて入門まで1年も悩みに悩んだかつての自分。月2回2時間のお稽古がどれほど贅沢なものであるか、改めて振り返る時間となりました。同時にこれだけの時間やってきて、この程度の実力ってことかよ?というのを先生の言葉から強く思ったわけでして。そのときふいに「あぁ、これがご縁の理由か」、そう思ったのです。
師匠のことは好き。師匠は推し、推しだからできるだけ先生の都合に合わせる。できるだけ、師匠が動きやすいように動く。でもそうじゃなくって、そこじゃなくって、何年も推し続けて、本当に推しが求めていることってなんだと思う?そう考えたら、答えは一個しか見つからなくて。
上達してくれること。
他にあるわけがないのです。
仮にもえみこも指導者の端くれ。であるなら、もっと早くに判っておくべきだった。忙しいからお稽古できない、そんなのは言い逃れ。そうやって習慣化しない=だから、人生が変わらない。あんた、それを人に伝えてんじゃねーのかよ?本当に自分に裏拳でツッコミを入れました。あぁ、そうかー、この意識の低さがいろいろ引き寄せているんだね。うわ、えらいすんません、そう思った。有り難いことに2月は3月の振替えで短い期間に週1回のお能のお稽古があるスケジュール。そうなって見えてくるのは「しっかり練習しないままには、恥ずかしくてお稽古行けない」という現実。でも、意識が変わらないと、古い自分がすぐこう言ってくる。
「だって忙しいんだもん」
明日やろう、は、馬鹿野郎。意識を変えて、習慣を作る。推しの幸せのため、そして、信じられる自分を作るために。
頑張ります。
公式LINEやってます。登録はこちらから
https://lin.ee/vjwylWl
★スタンドFM「閻魔庁ラヂオ」やってます★
最新配信はこちら
閻魔庁ラヂオvol.8 知的財産を守るにはまず環境整備から
アーカイブ一覧はこちら
****************************************
★リーズナブルなグループ開講のクラス一覧★
★AI時代の不安を解消しましょう
ムーンショットライフデザイン講座の詳細はこちらから。
*******************************************
2024年最新版占いソムリエ「京都で恐ろしいほど当たる占い師13選」
電話占い探偵団掲載記事まとめサイトはこちら
2022京都本物霊能者霊媒師9選 ぜひご覧下さい。
公式HPはこちら
脳科学セッション系HP
ご予約お問い合わせはこちら
★故人の対話、受付中。
詳細はこちら
Ameba占い館SATORIにてアプリで占いしております。