【神はサイコロを振らないvol.11】 脳に「快適」を教えてありますか?

ご予約はこちらへ

ブログ

【神はサイコロを振らないvol.11】 脳に「快適」を教えてありますか?

2020/12/03

「神はサイコロを振らない」では毎日一記事、京の拝み屋が脳科学について語ります。

 

おはようございます、京都の脳科学コーチ 西陣の拝み屋です。

京都で脳科学コーチをしていますが、実はキャリア足掛け19年目になる拝み屋でもあります。

「拝み屋」とは、所属を持たない祈祷師のこと。

仕事の仕方はさまざまですが、最近はライトノベルの「我が家は祇園の拝み屋さん」がヒットしているので、『拝み屋』という名前自体は知っている人もいるかもしれません。

野良の祈祷師として京都に移住して3年目、左脳系祈祷師として活動しています。

 

怒涛の2020年が終わりに向かう12月。

脳科学的に言えば、今年は「アップデート」の年でした。

新生活様式が導入されて早半年、皆さんはどれくらい今年の春先のことを覚えていますか?

昨年末は?

昨年の秋は?

きっと、巻き戻すごと記憶が曖昧、もしくは都合よく改竄(かいざん)されたことに気づくでしょう。

わたし個人は、この春まで東西二拠点で営業しており、月の1/4は横浜〜相模大野で営業していました。

毎月の新幹線移動、コロナ禍で移動を控えるようになり、ずっと京都に住む暮らしになってはじめて、いかに身体に無理を強いていたかを知ることになりました。

でも、この暮らしを約5年続けてきました。

それができた理由が、脳科学的に二つあります。

一度書いたけど、長くなったので割愛笑

簡単に言えば、自分が望むものと潜在的な恐怖があったので、駆られるように継続できた、というお話。

一度辞めてみると、脳の真実が見えてきます。

 

本来は、新たなフィールドに入った段階で新たな作法に移行すべきなんです。

でも、そこには多大なエネルギーが要る。

だからこそ、シフト期は多大なエネルギーが用意されます。

それを勘良く狙うのが、夢泥棒。

わたしの脳にある潜在的な恐怖は、5年前上洛を目指したとき、この夢泥棒が植えつけました。

そのせいで、上洛が一年遅れたといえます。

でも、起きた現実が正解なので、これでいいと思うしかないです笑

納得いかないときは、どうするか。

脳内の神様・潜在意識に直訴するんです。

望む世界の快適さを教え、いまは不快なんだと示す。

この差異を認知するところから、次のステージがはじまり、脳が変わりはじめていきます。

 

今回のコロナ禍のように強制的にシフトさせられると、脳はそこでの「快」を探しはじめます。

このときに問われるのが、貴方の中の「快」の認識。

快適さを脳に教えておかないと「不安がない=快適」と誤認識します。

不安がないことは安心とは違います。

不安がない=安心できるものを求める、だからいま、あちこちで「助けてください」コールが聞こえるのかも知れません。

快適さを脳に教え「そこに向かえ」と指示をすると脳科学的にはまっすぐ向かうとされています。

しかし、そうならないのは何故か。

快適さを知らない、もしくは受け取る許可が出ていない可能性があるからなんですね。

これを「脳の癖=ブロック」と呼んでいます。

 

脳のブロック改善のご相談承ります。

ぜひ一度お気軽にお声掛けください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。