【神はサイコロを振らないvol.12】 脳は痛みでリアルを確かめる

ご予約はこちらへ

ブログ

【神はサイコロを振らないvol.12】 脳は痛みでリアルを確かめる

2020/12/04

「神はサイコロを振らない」では毎日一記事、京の拝み屋が脳科学について語ります。

 

お読み下さり、ありがとうございます。

京都の脳科学コーチ 西陣の拝み屋です。

京都で脳科学コーチをしていますが、実はキャリア足掛け19年目になる拝み屋でもあります。

「拝み屋」とは、所属を持たない祈祷師のこと。

仕事の仕方はさまざまですが、最近はライトノベルの「我が家は祇園の拝み屋さん」がヒットしているので、『拝み屋』という名前自体は知っている人もいるかもしれません。

野良の祈祷師として京都に移住して3年目、左脳系祈祷師として活動しています。

 

脳科学コーチングについて、実は京都ではあまり知られていません。

関東圏は反対に沢山の脳科学コーチの方がいらっしゃるようです。

コーチングと、脳科学コーチングの違いはなにか。

脳科学コーチング入門では、最初にお伝えしています。

具体的には

 

コーチング→その方の目的地に向かうサポート

脳科学コーチング→その方が目的地に向かう障壁

         となる思考の修正をサポート

 

まあまあ、似て非なるものでございます。

 

皆さまが、どんな検索キーワードでコーチを探しているか調べると「罪の意識」というキーワードが意外と大きい。

俗に「罪悪感」と呼ばれているものですね。

この罪悪感、実は脳が創り出していることをご存知ですか?

脳には恒常性がある、というお話をしてきましたが、この恒常性が善悪を創り出し、そのルールが「正義」と呼ばれるものです。

つまり、正義とはシステム。

だから環境が変わると機能しません。

これを「環境依存性」といいます。

 

環境依存性によりつくられた正義というシステム。

そのシステムによりつくり出される罪悪感。

では、なぜ人は罪悪感から逃れられないのでしょう。

 

わたしたち人間の脳は、身体反応で生存を確認します。

潜在意識には、夢と現実の境目がありません。

そして、確認方法が痛みであることを最初から万人が知っています。

信じられない幸運があると、ほっぺをつねりませんか?

志望校に受かった、好きな子に告白してOKを貰えた、希望の会社に入れた、などなど。

いわゆる幸福なライブイベントが起きたとき、ほっぺをつねったり叩いたりして

「痛い!夢じゃなーい!!」

とやるのは、遥か昔から変わってないように思います。

そう、現実=痛い、それが脳の理解なのです。

そして、

痛み×エキサイティング=生きている実感 

と認識しています。

痛いけど、興奮する、だから生きている。

この機能により、まかり間違うと失敗(今風にいうなら闇落ち)します。

罪悪感は、この生きている実感を即座に生み出す麻薬のようなもの。

「どうしよう」という感情の裏には、緊張感、スリル、ハラハラが潜んでいる。

つまり、興奮状態を引き起こすトリガーになりやすいのです。

そして、胸が痛む。

自暴自棄になれば、自らを痛めつけるから、痛みも伴う。

こうして脳はまんまと「生きている実感」を手にします。

 

このループにいる間は幸せからどんどん遠ざかっています。

では、どうするか。

痛みは成長痛だけにしましょう。

その罪悪感が、成長痛かを冷静にジャッジする。

そこに感情は必要ありません。

罪悪感の先に成長があるかないか。

もしあるなら、やるべきことが見えてきます。

これを「改善」と呼びます。

反対に成長がなければ、同じことを繰り返します。

なにも改めない、これが脳のトラップなのです。

 

脳は怠けもの。

怠けさせないために、しっかりと見極める習慣をつけたいですね。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。